スターバックスコーヒーで使えるクレジットカードと電子マネーまとめ
スターバックスコーヒーで使えるクレジットカード、電子マネー、スマホ決済、ポイントカードなどをまとめました。
サービス名 | スターバックス |
---|---|
電子マネー | au WALLET / ソフトバンクカード / LINE Payカード |
交通系電子マネー | 未対応 |
クレジットカード | 未対応 |
スマホ決済(QRコード) | LINE Pay |
デビットカード | 未対応 |
商品券・ギフトカード | スターバックスギフトカード |
ポイントカード | スターバックス リワード |
その他 | |
公式サイト | http://www.starbucks.co.jp/ |
スターバックスのお得な支払方法
「スタバカード」を「JCBカードW」チャージで支払う
スタバカードは、スターバックスが発行するお得なプリペイドカードです。
クレジットカードなどからチャージすることで、その口座残高から支払いができます。
チャージに利用できるクレジットカードの国際ブランドは以下の通りです。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AmericanExpress
- Diners
一部店舗によっては、アメックスとダイナースクラブが利用できないこともありますが、VISA、MasterCard、JCBであればどの店舗でも利用できます。
もちろん、楽天カードやイオンカードなどでチャージ可能なので、もっともポイント還元率の高いクレジットカードを選びましょう。
なかでも還元率の高いクレジットカードは、「JCBカードW」です。
39歳以下の人しか入会できないという条件はあるものの、年会費はかかりませんし、なおかつポイント還元率は最大5.5%となります。
仮にJCBカードWで月に3,000円利用した場合は、年間1,980円もお得になり、月1万円チャージだと年間6,600円がお得です。
名称 | JCBカードW |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 1.0~5.5% |
締め日・返済日 | 15日締め・翌月10日払い |
カード発行期間 | 最短3営業日(通常1週間程度) |
「スタバカード」を「dカード」チャージで支払う
dカードはNTTドコモから発行されたクレジットカードですが、JCBカードWと同じく、チャージに利用することで大変お得なポイントが受け取れます。
dカードは100円につき4ポイントものポイントバックで、還元率は4%です。
現在ドコモのスマホや携帯電話を利用している方で、dポイントを貯めて月額通信費などを抑えたいという人に最適となります。
名称 | dカード |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
ポイント還元率 | 1.0~4.0% |
締め日・返済日 | 15日締め・翌月10日払い |
カード発行期間 | 最短5営業日(通常1週間程度) |
ちなみに、スタバカードにチャージした場合は、1年に1~2回ほど「ドリンク1杯無料キャンペーン」が開催されているので、そちらに応募できます。
期間が決まっているわけではないので、定期的に公式サイトをチェックするようにしましょう。
ビバレッジカードを利用する
スターバックスでは、正月になると福袋を販売し、そのなかに「ビバレッジカード」が入っています。
このビバレッジカードはいわゆる「グリーティングカード」で、初めてスタバを利用する人などにクーポン券をサービスしています。
もちろん、福袋を買えば、何度もスターバックスを利用している人でもビバレッジカードが利用可能です。
ビバレッジカードは、スターバックスのドリンク1杯と引き換えができます。
コメント