ローソンで使えるクレジットカードと電子マネーまとめ
ローソンで使えるクレジットカード、電子マネー、スマホ決済、ポイントカードなどをまとめました。
サービス名 | ローソン |
---|---|
電子マネー | Apple Pay、iD、QUICPay、楽天Edy、WAON |
交通系電子マネー | Kitaca、Suica、TOICA、ICOCA、SUGOCA、PASMO、nimoca、はやかけん、manaca、PiTaPa |
クレジットカード | 使える |
スマホ決済(QRコード) | 支付宝(Alipay)、LINE Pay、楽天ペイ、d払い、Origami Pay |
デビットカード | 未対応 |
商品券・ギフトカード | JCBプレモカード、QUOカード |
ポイントカード | Pontaカード、dポイント |
その他 | |
公式サイト | http://www.lawson.co.jp/index.html |
dカード(プリペイド式)で支払う
dカードの決済はクレジットカードだけではありません。
他にもプリペイド式(チャージ式)の支払方法も選べます。
プリペイド式dカードは、クレジットカードと同じく、決済時に商品価格から3%分が割引されます。
また、レジに提示したときは購入価格100円につき1ポイント、決済時には200円につき1ポイント、それぞれdポイントを受け取ることが可能です。
還元率の合計は4.5%と、dカード(クレジット)と肩を並べるほどの高さです。
ローソンPontaプラスで支払う
ローソンPontaプラスのクレジットカードは、通常のポイント還元率は200円につき1ポイント(0.5%)ですが、ローソンやナチュラルローソン、ローソンストア100で利用すれば、100円につき2ポイント(還元率2%)が受け取れます。
また、前月の利用額によってステージポイントが上がり、最大還元率2%のポイントがもらえます。
- 前月の利用額~40,000円:ポイント還元なし
- 前月の利用額~60,000円:100円につき0.5ポイント還元(0.5%)
- 前月の利用額~80,000円:100円につき1ポイント還元(1.0%)
- 前月の利用額80,000円~:100円につき2ポイント還元(2.0%)
このステージポイントの還元を受けられるのもローソンだけです。
つまり、ローソンでローソンPontaプラスを利用すれば、最大4.0%の還元が受けられます。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB、AmericanExpress、Diners、中国銀聯、DISCOVER |
ポイント還元率 | 1.0~5.0 % |
締め日・返済日 | 15日締め・翌月10日払い |
カード発行期間 | 最短5日 |
コメント