ジョイフルで使えるクレジットカードと電子マネーまとめ
ジョイフルで使えるクレジットカード、電子マネー、スマホ決済、ポイントカードなどをまとめました。
サービス名 | ジョイフル |
---|---|
電子マネー | 使えない ※沖縄県は楽天Edy対応 |
交通系電子マネー | 使えない |
クレジットカード | 使えない |
スマホ決済(QRコード) | 未対応 |
デビットカード | 使えない |
商品券・ギフトカード | ジェフグルメカード |
ポイントカード | 未対応 |
その他 | |
公式サイト | https://www.joyfull.co.jp/ |
ジョイフルのお得な支払方法
ジョイカフェチケットを利用する
ジョイフルでは残念ながら、クレジットカードは使えませんし、電子マネーやプリペイドカードなども一部店舗のみに限定されています。
そこで、ジョイカフェチケットを利用することで、クレジットカードのポイント還元よりもお得な割引を受けられます。
ジョイフルでお食事をすると、会計時に「ジョイカフェチケット」を受け取れます。
ジョイカフェチケットは、次回以降の来店時にドリンクバー(セット)が低料金で利用できるお得な商品券です。
ジョイフルのドリンクバー、およびドリンクバー&スープバーは以下のような値段ですが、ジョイカフェチケットはそれよりも低料金で利用できます。
【ドリンクバー】
- 単品:350円
- セット価格:200円
- ジョイカフェチケット価格:130円
【ドリンクバー&スープバー】
- 単品:500円
- セット価格:350円
- ジョイカフェチケット価格:200円
※セット価格、ジョイカフェチケット価格は、他の料理で290円以上の注文が必要
上記のように、ドリンクバー&スープバーなら最大300円もお得になります。
ジョイフル携帯会員でクーポンをゲット
ジョイフルでは携帯やスマホから申し込みができる、会員サービスを提供中です。
お手持ちの携帯やスマホから上記公式サイトへアクセスし、ページ中に記載されているQRコードを読み取ってください。
そして、送られてくる簡単なアンケートに答えると会員登録は完了です。
もちろん、登録費用や年会費などいっさいの料金はかからないばかりか、以下のような特典を受け取れます。
・すぐに利用できるジョイカフェチケットがもらえる
・定期的に割引クーポンが配布される
・ジョイフルの新商品や新サービスの情報が受け取れる
・スマホや携帯で簡単に店舗検索が可能
ジョイフルの株主優待券を利用する
飲食店ジョイフルを展開する、株式会社ジョイフルは福岡証券取引所に上場しています。
そのため、株式会社ジョイフルの株を購入することで、保有銘柄数に応じた株主優待券が受け取れます。
株主優待券は、ジョイフルで利用できる「食事15%割引券」が年2回、もしくはジョイフルで利用できる「食事優待券(500円/枚)」を年2回、いずれかを受け取れます。
【ジョイフルで使える食事15%割引券(×年2回)】
- 保有株数100株 …5枚
- 保有株数500株 …10枚
【ジョイフルで使える食事優待券(×年2回)】
- 保有株数1,000株 … 10,000円相当(500円券×20枚)
株式会社ジョイフルの最低購入株数は100株なので、株主になれば確実に、最低でも「食事15%割引券」が5枚は受け取れるということです。
コメント