エポスカードは以下の特徴を持ったクレジットカードです。
- 年会費が無料
- 国際ブランドはVISA限定
- エポスカードセンターで受け取ることで、即日発行が可能
- 交換レートが良い(おおむね1ポイント=1円)
- マルイの店舗や公式通販サイト、提携施設などで特典が受けられる
- 支払方法や支払日が選べる
- 初回キャッシングで30日間無金利
- 家族カードは作れない
ここではエポスカードの基本的な情報と特徴、使う上での注意点を解説していきます。これからエポスカードを作ろうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
エポスカードの基本的な情報
エポスカードは丸井グループの「株式会社エポスカード」が発行するクレジットカードです。エポスカードの企業情報には、主に丸井グループ向けのサービスを提供することが記載されています。
ここからは、エポスカードの特徴を順番に説明してきます。
国際ブランドはVISAで指定
国際ブランドはVISAで指定されており、他のブランドは選べません。他のブランドを使いたい場合は注意が必要です。
利用方法は5種類
カードの利用方法は、以下の5種類から選べます。1回払い・2回払い・ボーナス一括払いからリボ払いへの変更も可能です。
利用方法 | 手数料(実質年率) | 備考 |
1回払い | 不要 | |
2回払い | 不要 | |
ボーナス一括払い | 不要 | |
分割払い | 15.0% | 最長で36回まで |
リボ払い | 15.0% |
エポスカードは持つだけでメリットがある
エポスカードは年会費が無料なだけでなく、入会時には2,000円分の特典を受けることが可能です。
特典は受け取り方法により異なり
- マルイ店舗・・・クーポン券
- 郵送・・・エポスポイント
としてもらえます。 クーポン券はマルイ店舗にて1,000円単位で利用可能です。またETCカードも無料で発行することができます。
マルイの「エポスカードセンター」で受け取ることにより即日発行も可能ですが、申込み時に「店頭受取」を選択する必要があるので気をつけてください。
閉店時間が19時30分や20時という店舗もあるため、なるべく早い時間での申込がおすすめです。
エポスカードを使う6つのメリット
エポスカードは入会時だけでなく、使用時にも6つのメリットがあります。6つのメリットを具体的に見ていきましょう。
ポイントプログラムがある
エポスカードを利用することで、エポスポイントを貯めることが可能です。ポイントの付与率はカードの利用方法により異なり、0.5%と1.0%の2種類に分けられます。
利用方法 | ポイント付与率 |
1回払い、ボーナス一括払い、2回払い | 0.5%(200円に1ポイント) |
分割払い、リボ払い | 1.0%(200円に2ポイント) |
店舗によっては、以下のようにポイントが多く貯まる場合もあります。
- 飲食店やカラオケ店で、ポイントが最大5倍
- 提携店舗によりボーナスポイントが貯まる
- 「たまるマーケット」を経由して他社のネットショッピングを利用すると、ポイントが最大30倍
- 「エポトクプラザ」経由で宿泊施設を予約すると、ポイントが最大6倍
また、貯まったポイントは割引に使えたりエポスVisaプリペイドカードにチャージしたりできます。交換レートは1ポイント=1円なので、交換による価値の目減りもありません。
1,000ポイント以上貯まっていれば、マルイ商品券などの金券にも交換が可能です。
他にもdポイントといった他社のポイントやANA・JALのマイルにも交換できます。交換レートは1ポイント=1円相当ですが、 マイルに交換する場合は2ポイント=1マイルとなるので要注意です。
マルイの利用で特典が受けられる
カード会員には年4回「マルコとマルオの7日間」という割引デーがあり、 期間中はマルイ店舗やマルイウェブチャネルで10%の割引が受けられます。
また、
- マルイウェブチャネルで購入した商品を店舗で受け取ると送料が無料(購入時だけでなく返送時の送料も無料)
- 受け取り時には100ポイントが加算される
という特典もあります。
支払方法が選べる
エポスカードの支払方法は、
- 「口座振替」
- 「持参払い」
から選べます。 持参払いの場合は
- エポスATM
- エポスカードセンター
- コンビニや銀行のATM
ペイジーでの支払いも可能です。
支払日が選べる
エポスカードでは各自の都合に合わせて支払日が選べます。
- 口座振替の場合・・・2種類から引き落とし日
- 持参払い・・・6種類から支払日
口座振替の締め日と引き落とし日
締め日 | 引き落とし日 |
27日 | 翌月27日 |
4日 | 翌月4日 |
持参払いの締め日と支払日
締め日 | 支払日 |
5日 | 翌月5日 |
10日 | 翌月10日 |
15日 | 翌月15日 |
20日 | 翌月20日 |
25日 | 翌月25日 |
末日 | 翌月30日 |
提携施設での割引も受けられる
エポスカードは、提携施設での割引も受けられます。提携施設は飲食店や遊園地、美容院やスパなど様々です。
優待を受けられる店舗は「エポトクプラザ」で確認できますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
キャッシングも可能
エポスカードはキャッシングも可能で、キャッシングの条件は以下の通りです。
- 口座への振込とコンビニや銀行のATMが利用できる(海外ATMも利用可)
- 実質年率は18.0%
- 国内でのATM手数料は無料
カードキャッシングを初めて利用した場合、利用日の翌日から最大30日間は金利が0円となります。
エポスカードを使う上でのポイント
メリットが多いエポスカードですが、使う上で注意すべきポイントもあります。ここでは、代表的な2つのポイントを見ていきましょう。
紙で利用明細を受け取ると有料となる場合がある
カードの利用明細はWebで確認することが基本となっており、紙での郵送を希望する方は1通あたり80円(消費税抜き)が必要となります。
ただし、以下の場合は郵送料が無料になるので要チェックです。
- 支払額に分割払いやリボ払いが含まれる
- ボーナス払いの支払いがある
- キャッシングの返済がある
- 運転免許やROOM iDの支払いがある
家族カードは作れない
エポスカードには家族カードがありません。本人しか使えないため、家族がカードを使いたい場合は各自で入会手続きを行う必要があります。
コメント