ココスで使えるクレジットカードと電子マネーまとめ
ココスで使えるクレジットカード、電子マネー、スマホ決済、ポイントカードなどをまとめました。
サービス名 | ココス |
---|---|
電子マネー | au WALLET / ソフトバンクカード / LINE Payカード/CooCa |
交通系電子マネー | 使えない |
クレジットカード | 使える |
スマホ決済(QRコード) | 未対応 |
デビットカード | 使える |
商品券・ギフトカード | ジェフグルメカード |
ポイントカード | ビッグスマイルクラブ |
その他 | |
公式サイト | https://www.cocos-jpn.co.jp/index.html |
ココスのお得な支払方法
au WALLETで支払う
au WALLETは、携帯キャリアのauが発行したプリペイドカードです。
ココスでは、このau WALLETを決済に利用するだけで獲得ポイントがお得になります。
しかも、決済するだけで高還元率のポイントが受け取れるので、わざわざ財布の中からクレジットカードを出してレジに提示したり、アプリのバーコードなどを店員に見せる必要もありません。
au WALLETはチャージ後、その残高から支払いを行う方法が一般的ですが、他にも「クレジットカード払い」という方法があります。
あらかじめau WALLETにクレジットカード情報を登録しておけば、あとはこのプリペイドカードを出して「カード払い」と伝えるだけで、カード払いのように簡単決済ができ、なおかつau WALLETのプリペイドポイントのほか、クレジットカードのポイントまで受け取れるのです。
また、ココスはau WALLETの特約店に指定されています。
そのため、通常のau WALLETでのクレジットカード払いでは、購入金額200円につき1ポイント(還元率0.5%)しかもらえないところを、特約店だと4倍にもなって還ってきます。
つまり、200円につき4ポイントが受け取れるので、還元率は2%です。
「リクルートカード」+「CooCa(クーカ)」で支払う
au WALLETよりもさらに高還元率のポイントが受け取りたい場合、少し手間はかかりますが、リクルートカードとCooCa(クーカ)を利用する方法があります。
リクルートカードはリクルートグループが発行するクレジットカードで、CooCaはココスやすき家などをブランドに持つゼンショーグループが発行するプリペイドカードです。
リクルートカードで決済を行うと1.2%と高還元率のポイントが受け取れ、さらにキャンペーンで毎月25~27日限定で、プラス3%のポイントがもらえます。
CooCaで決済を行うと0.5%のポイント還元のほか、毎月9の付く日(9日・19日・29日)のみ、ポイントがさらに4.5%もプラスされます。
つまり、以下のように組み合わせて利用することで、なんとポイント還元率は9.2%です。
- リクルートカードの通常還元:1.2%(他カードにチャージしても貯まる)
- 毎月25~27日に、リクルートカードからCooCaにチャージ:3%
- CooCaを利用するだけでポイントが貯まる:0.5%
- 毎月9の付く日にココスでCooCa決済する:4.5%
名称 | リクルートカード |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
ポイント還元率 | 1.2%~3.6% |
締め日・返済日 | 15日締め・翌月10日払い |
カード発行期間 | 申込から約3週間~1か月 |
ココウェブの会員制度を利用する
ココウェブとは、ココスの会員制度で誰でも登録することができます。
ココウェブに申し込んでおくと、割引クーポンやポイント還元などのお得なサービスが受けられます。
- 定期的にドリンクバー99円クーポンを発行
- 購入金額1,000円につき1ポイントが貯まる(還元率1%)
- スマホアプリもあるので登録も簡単
ほかにも定期的にクーポンを発行しているため、ココスをよく利用するという方は登録しておきましょう。
もちろん、入会金も年会費もかかりません。
コメント