アメリカンエキスプレスゴールドカードの基本情報
国際ブランド | AMERICAN EXPRESS |
申込資格 | 20歳以上で定職がある方 ※パート・アルバイトの方の申し込みは不可 |
年会費 | 29,000円(税抜) |
ポイント還元率 | 0.3~1.25% |
ETCカード | 年会費:無料 発行手数料:850円(税抜) |
家族カード | 年会費:1枚目無料、2枚目以降12,000円(税抜) |
ポイント付与率1.0%でザクザク貯まる
アメリカンエキスプレスゴールドカードのポイント付与率は1.0%(100円=1ポイント)です。
月間のカード利用合計額ではなく、1回の利用金額ごとにポイントが付与されます。
- ポイント付与率:1.0%(100円=1ポイント)
※会計ごとにポイント付与のため、1回100円未満の利用にはポイント加算なし
コンビニやスーパーなどでの日常のお支払い、公共料金などの毎月のお支払い、さらに海外旅行先でのショッピングなど、様々なシーンでポイントを貯めることが可能です。
ただし、一部ポイント加算対象外の加盟店、200円=1ポイントで換算される加盟店があるので要注意です。
出典:https://www.americanexpress.com/jp/point_program/save/exception.html
ポイント有効期限は最大3年間でじっくり貯まる
ポイント有効期限は、最大3年間。
尚、一度でもポイントを交換すると、最大3年間の有効期限が無期限になります。
申込資格は20歳以上・年会費は29,000円
アメリカンエキスプレスゴールドカードの申込資格は次の通りです。
- 20歳以上
- 定職のある方
※パート・アルバイトの方の申し込みは不可
また、年会費は29,000円(税抜)と、他の主要なゴールドカードと比べてもかなり高めです。
- JCBゴールド:10,000円(税抜)
- 楽天プレミアムカード:10,000円(税抜)
- 三井住友VISAゴールドカード:10,000円(税抜)
しかし、アメリカンエキスプレスゴールドは、この高額な年会費も納得の上質なサービスが受けられるクレジットカードです。
早速、そのハイクラスなサービスの数々を次の項で確認していきましょう。
アメリカンエキスプレスゴールドの7大メリット
それでは、アメリカンエキスプレスゴールドカードのメリットをご説明します。
入会特典で大量ボーナスポイントゲット
アメリカンエキスプレスゴールドカードは、入会特典がお得です。
カード入会後、3ヶ月以内に一定額のカード利用で最大30,000ポイント(カード利用300万円分相当)も獲得できます。
貯まる・使えるポイントプログラム『メンバーシップ・リワード』
『メンバーシップ・リワード』とは、アメリカン・エキスプレスのポイントプログラムのことです。
すでにご説明した通り、原則ポイント付与率は1.0%で、カード利用代金100円ごとに1ポイント。
貯まったポイントは、ライフスタイルに合わせて様々な使い方ができます。
- ANAなど15社の提携航空マイルに移行
- 提携ホテルのポイントに移行
- 『楽天スーパーポイント』と『Tポイント』に移行
- カードの利用代金に充当
- 各お支払いに利用
- アイテムや体験と交換
- 商品券・Eクーポンと交換
- 会員限定オリジナルイベントへ参加
主なポイントの移行・交換先は次の通りです。
主な移行・交換先 | 移行・交換レート |
ANAマイル | 2,000ポイント⇒1,000マイル |
提携航空パートナー | 2,000ポイント⇒1,000マイル |
ヒルトン・オナーズポイント | 1,000ポイント=1,250ヒルトン・オーナーズポイント |
楽天スーパーポイント | 3,000ポイント⇒1,000楽天スーパーポイント |
Tポイント | 3,000ポイント⇒1,000Tポイント |
カードの利用代金に充当 | 1ポイント=0.3円 |
旅行代金の支払いに利用 | 1ポイント=0.4円 |
店頭での支払いに利用 | 3,000ポイント=1,000円分商品券 |
オンライン・ショッピングでの支払いに利用 | 1ポイント=0.3円 |
『メンバーシップ・リワード・プラス』登録でさらにポイントアップ
『メンバーシップ・リワード・プラス』とは、ポイントがよりお得に貯まって、よりお得に使える有料プログラムのこと。
- メンバーシップ・リワード・プラス:年会費3,000円(税抜)
※2年目以降自動更新
このメンバーシップ・リワード・プラスに加入すると、次の通りお得が満載です。
- 最大3年間のポイント有効期限が無期限に
- 『ボーナスポイントプログラム(無料)』への申し込みが可能に
⇒『対象加盟店』でポイント3倍(100円=3ポイント) - ポイントの移行・交換レートがアップ
主な移行・交換先 | メンバーシップ・リワード・プラス未登録 | メンバーシップ・リワード・プラス登録済 |
ANAマイル | 2,000ポイント ⇒1,000マイル |
1,000ポイント ⇒1,000マイル |
提携航空パートナー | 2,000ポイント ⇒1,000マイル |
1,250ポイント ⇒1,000マイル |
ヒルトン・オナーズポイント | 2,000ポイント =1,250ヒルトン・オーナーズポイント |
1,000ポイント =1,250ヒルトン・オーナーズポイント |
楽天スーパーポイント | 3,000ポイント ⇒1,000楽天スーパーポイント |
3,000ポイント ⇒1,500楽天スーパーポイント |
Tポイント | 3,000ポイント ⇒1,000Tポイント |
3,000ポイント ⇒1,500Tポイント |
カードの利用代金に充当 | 1ポイント=0.3円 | 1ポイント=0.5~1円 |
旅行代金の支払いに利用 | 1ポイント=0.4円 | 1ポイント=0.8~1円 |
店頭での支払いに利用 | 3,000ポイント =1,000円分商品券 |
2,000ポイント =1,000円分商品券 |
オンライン・ショッピングでの支払いに利用 | 1ポイント=0.3円 | 1ポイント=0.5~1円分 |
家族カードの年会費が1枚無料
アメリカンエキスプレスゴールド会員なら、1枚目の家族カードの年会費12,000円(税抜)が無料に。
- 家族カード年会費:1枚目無料
※2枚目以降年会費:12,000円(税抜)、最大6枚まで発行可能
家族カード会員も本会員と同様の特典やサービスを楽しめます。
また、家族カード利用分のポイントは本会員のポイントと合算されるので、家族みんなでザクザク貯めることが可能です。
尚、家族カードの入会資格は次の通りです。
- 配偶者
- 両親
- 18歳以上の子ども
カード付帯保険が至れり尽くせりのラインナップ
アメリカンエキスプレスゴールドカードは、付帯されている保険内容もかなり充実。
- 最高1億円の旅行損害保険
- 海外旅行時に安心の航空便遅延費用補償
最高1億円の旅行損害保険
旅行代金(航空券やパッケージツアー代金など)をアメリカンエキスプレスゴールドカードでお支払いすると、最高1億円の『旅行傷害保険』が自動付帯となります。
しかも、本会員はもちろん、配偶者や生計を共にする親族(子ども・両親など)も補償される家族特約つきです。
尚、海外旅行保険の場合には、旅行代金の支払いが無くても一定額の補償が自動付帯します。
出典:https://www.americanexpress.com/jp/benefits/gold-card/index.html
海外旅行時に安心の航空便遅延費用補償
アメリカンエキスプレスゴールドカード会員なら『航空便遅延費用補償』が付帯されているので、海外旅行時に万が一航空便が遅延してしまっても安心です。
航空便遅延、手荷物の到着遅延や紛失による、以下のような臨時の出費を補償してもらえます。
- 宿泊費
- 食費
- 衣類購入費
- 生活必需品購入費など
出典:https://www.americanexpress.com/jp/benefits/gold-card/index.html
万全なカードセキュリティが様々なシーンをサポート
アメリカンエキスプレスゴールドカードはセキュリティ体制もパーフェクトです。
カード紛失・盗難時やショッピング時、旅行時と、様々なシーンで心強くサポートしてもらえます。
- 不正プロテクション
- カード紛失・盗難時の無料再発行
- American Express SafeKey によるオンライン・ショッピング認証サービス
- オンライン・プロテクション
- ショッピング・プロテクション
- リターン・プロテクション
- キャンセル・プロテクション
一つずつ簡単に確認していきましょう。
不正プロテクション
不正使用を探知するシステムを導入し、世界中の加盟店でカードの利用状況を監視しています。
万が一不正使用されても、その損害分を補償してもらえます。
カードの紛失・盗難時の無料再発行
万が一、アメリカンエキスプレスゴールドカードが紛失や盗難の被害に遭った場合には、無料で新しいカードを再発行してもらえます。
至急カードが必要な場合でも、緊急仮カードが発行されるので安心です。
出典:https://www.americanexpress.com/jp/benefits/gold-card/index.html
American Express SafeKey によるオンライン・ショッピング認証サービス
『American Express SafeKey (アメリカン・エキスプレス・セーフキー)』とは、『American Express SafeKey』参加加盟店でオンライン・ショッピングをする際、認証コードを入力することで本人認証を行うサービスのことです。
出典:https://www.americanexpress.com/jp/jp-home/service/safekey/japanese.html
認証コードにより、第三者の不正使用を防止することができます。
オンライン・プロテクション
オンライン・プロテクションとは、インターネット上で不正使用に遭ってしまった場合に損害分を補償してもらえるサービスのことです。
アメリカンエキスプレスゴールドカードには、このオンライン・プロテクションが付いているので、ネットショッピングも安心です。
ショッピング・プロテクション
ショッピング・プロテクションとは、アメリカンエキスプレスゴールドカードで購入した商品が、購入日より90日以内に破損、盗難などの損害を被った場合に年間最高500万円まで補償してもらえる制度のことです。
- 補償期間:購入日より90日間
- 補償金額:年間最高500万円
国内ショッピング・海外ショッピングともに補償の対象となります。
リターン・プロテクション
アメリカンエキスプレスゴールドカードなら、商品の返品時も安心です。
リターン・プロテクションとは、アメリカンエキスプレスゴールドカードで購入した未使用かつ故障・損傷のない商品の返品を、万が一購入店で受け付けてもらえない場合に補償してもらえる制度のことです。
購入日から90日以内アメリカン・エキスプレスに返品すれば、1商品につき最高3万円まで購入金額を払い戻してもらえます。
- 補償期間:購入日から90日間
- 補償金額:1商品につき3万円まで
※年間15万円まで
キャンセル・プロテクション
キャンセル・プロテクションとは、万が一のトラブルで旅行やコンサートなどに行けなくなった場合、キャンセル費用を補償してもらえる制度のことです。
同行するご予定だった配偶者の方の分も併せて補償してもらえます。
尚、補償の対象となるのは、以下のサービスをアメリカンエキスプレスゴールドカードで購入した場合。
- 国内旅行契約、海外旅行契約に基づくサービス
- 旅館、ホテルなどの宿泊施設の提供およびそれに付帯するサービス
- 航空機、船舶、鉄道、自動車などによる旅客の輸送
- 宴会、パーティー用に供する施設の提供およびそれに付帯するサービス
- 運動、教養などの趣味の指導、教授または施設の提供
- 演劇、音楽、美術、映画などの公演、上映、展示、興行
特典満載・充実のトラベルサポート
アメリカンエキスプレスゴールドカードなら、様々なトラベルサポートで旅行も快適です。
主なサービスは次の通りです。
- トラベルオンライン&トラベル・デスクで旅行の手配もラクラク
- 同伴者1名まで主要空港ラウンジが無料
- プライオリティパス付帯で空港VIPラウンジが年2回無料
- 海外旅行時に便利な手荷物無料宅配サービス
- 重い荷物も問題なしの無料ポーターサービス
- 海外旅行も24時間日本語でサポート『オーバーシーズ・アシスト』など
一つずつ簡単に確認していきましょう。
トラベルオンライン&トラベル・デスクで旅行の手配もラクラク
アメリカンエキスプレス会員専用の『アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン』なら、リーズナブルな旅予約が可能です。
ポイントも100円=2ポイント貯まってお得です。
出典:https://travel.americanexpress.co.jp/travel/arc.cfm
また、『H.I.S. アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク』なら、電話1本で海外・国内旅行の手配をしてもらえます。
出典:https://www.his-j.com/tyo/corp/hisamex/
同伴者1名まで主要空港ラウンジが無料
アメリカンエキスプレスゴールドカード会員なら、国内28か所・海外1か所の空港ラウンジを無料で利用可能です。
しかも、本人だけでなく、同伴者も1名まで無料なのがポイントです。
出典:https://www.americanexpress.com/japan/contents/benefits/travel/airport/airportlounge/default.shtml
プライオリティパス付帯で空港VIPラウンジが年2回無料
国内外1,200ヶ所以上の空港VIPラウンジを利用できるのが『プライオリティ・パス・メンバーシップ』です。
アメリカンエキスプレスゴールドカード会員と家族カード会員なら、このプライオリティパスに年会費無料(通常99米ドル)で登録可能です。
さらに、空港VIPラウンジの利用料(通常1回32米ドル)が年2回まで無料となります。
- プライオリティパス:年会費無料
- 空港VIPラウンジ利用料:年2回まで無料
海外旅行時に便利な手荷物無料宅配サービス
『手荷物無料宅配サービス』は、海外旅行の際、出発時の自宅から空港まで、帰国時の空港から自宅まで、1回の搭乗につきスーツケース1個を無料で配送してもらえるサービスのことです。
対象となる空港は次の通りです。
- 成田国際空港
- 羽田空港
- 中部国際空港
- 関西国際空港
重い荷物も問題なしの無料ポーターサービス
『無料ポーターサービス』は、海外旅行時の出発・帰国時、専任スタッフが荷物を所定の場所まで運んでくれるサービスのことです。
対象となる空港は次の通り。
- 成田国際空港
- 関西国際空港
海外旅行も24時間日本語でサポート『オーバーシーズ・アシスト』
海外旅行時の万が一のトラブルも、『オーバーシーズ・アシスト』で安心です。
レストランの予約をはじめ、緊急時の支援まで、世界中のほとんどの国から、24時間通話料無料で連絡可能です。
日本語でしっかりとサポートしてもらえます。
エンターテイメントにもハイクオリティな優待サービス
アメリカンゴールドカードなら、食事もレジャーも極上のサービス特典があります。
コース料理が1名無料『ゴールド・ダイニング by 招待日和』
ゴールド・カード会員様専用のウェブサイト『ゴールド・ダイニング by 招待日和』です。
国内外約200店舗のレストランにて、所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分のコース料理代が無料になります。
世界各国400以上の厳選レストランで優待『American Express Invites』
世界中から厳選した400以上のレストランで、下記のような優待特典を利用できます『American Express Invites(アメリカン・エキスプレス・インバイツ)』。
- 飲食代金20%OFF
- 前菜またはボトルワインサービス
入手困難ワインもゲット可能『ゴールド・ワインクラブ』
希少価値の高い入手困難ワイン、季節のおすすめワインなどを『ゴールド・ワインデスク』で紹介してもらったり、購入することが可能です。
電話窓口で、ソムリエやバイヤーといった専門家にワイン選びの相談もできます。
『COTTON CLUB』・『新国立劇場』で会員特典満載
丸の内のエンターテインメントクラブ『COTTON CLUB』では、アメリカンエキスプレスゴールドカード会員向けに飲食代金の割引などといった嬉しい優待サービスを用意しています。
また、オペラ、バレエ、現代舞踊、演劇などの現代舞台芸術を観賞できる『新国立劇場』でも、チケットの先行購入やオペラトーク無料入場など、様々な優待特典を受けられます。
人気チケットも『e+(イープラス)』で先行予約&良席ゲット
『e+(イープラス)』との提携により、アメリカン・エキスプレスのカード会員限定で、人気チケットも先行予約可能です。
公演によって、前方ブロックやアリーナ席などの良席をゲットできたり、ドリンクチケットやお食事などの特典も。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの会員特別サービスもスタート
アメリカン・エキスプレスと『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』のパートナーシップによる会員向けの様々なサービスがスタートしました。
- ユニバーサル VIP ツアー
⇒専属のツアー・ガイドがパークを案内 - ロイヤル・スタジオ・パス
出典:https://www.usj.co.jp/partner/amex/
⇒ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター入場確約券付き - ユニバーサル・トラベル
- パーティ・プラン
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン貸切ご招待など
アメリカンエキスプレスゴールドカードのデメリット
続いて、アメリカンエキスプレスゴールドカードのデメリットを確認していきましょう。
年会費が高い
アメリカンエキスプレスゴールドカードの最も気になるデメリットは、年会費が税抜29,000円とかなり高額なことです。
すでにご説明した通り、主なゴールドカードには年会費10,000万円(税抜)程度のものが多い中、29,000円はトップクラスの高価格です。
海外旅行やコース料理などに興味なしの場合はお得が激減
アメリカンエキスプレスゴールドカードは29,000円の年会費が高額なものの、その金額も納得のハイクラスな特典が魅力です。
しかし
- 海外旅行する機会が無く、空港ラウンジやプライオリティパスを利用しない
- コース料理に興味がない
といった場合には、その特典をフルに活用することができずお得が激減してしまいます。
アメリカンエキスプレスゴールドカードは比較的作りやすいゴールドカード
アメリカンエキスプレスゴールドカードの申し込み資格は次の通りです。
- 20歳以上の方
- 定職がある方
審査のハードルが比較的高いとされる次のようなゴールドカードと比べても、間口は広めです。
主なゴールドカード | 申込資格 |
三井住友VISAゴールドカード | 満30歳以上で、本人に安定継続収入のある方 |
ダイナースクラブカード | 27歳以上の方 |
Twitterからも、アメリカンエキスプレスゴールドカードは意外と作りやすいゴールドカードであることが窺えます。
アメックスゴールドの審査通ったくせえw この薄給で通してくれるとは年会費払えばなんでもええんかい@ヮ@;
— ふぃる瀬 (@croclo) November 29, 2011
こないだ気まぐれで申し込んだアメックスゴールドがまさかの通過して今日届いたからわしのメインカードがアメックスゴールドになったぜやったぜ!
— 蜂飼い (@hachikai_88) September 21, 2018
アメリカンエキスプレスゴールドカードの審査、入社3ヶ月でも通ったぞ
— ॐMarie (@rapier1919) August 6, 2016
ホントに審査通ってた、アメックスゴールド(^^;;
まさか法人設立1ヶ月未満で発行されるとは思わんかった…………
世の起業したてのシャッチョ達さんには朗報でごわす(^з^)-☆
さすがに番号はナイショのゴニョゴニョw pic.twitter.com/9Sq09e1Ok1
— GIN_chang (@gin_chang) October 28, 2015
セゾンのアメックスゴールドなら多分作るのクソ楽だぞ
社会人一年目で俺氏作れたしな— k-jun@デイトレーダー (@pad_k_jun) March 28, 2017
コメント